川崎市中原区 川崎市 ティーダ エアコン修理 草間自動車

エアコンが利かないということで入庫のニッサン ティーダ
受け入れ時にエアコンコンプレッサーが作動していませんでした。
エアコンガスをゲージで確認するとこちらは大丈夫だったのでエアコンコンプレッサーの電源を確認すると通電がありませんでしたので先ずはヒューズの確認を行うと切れていました。
ニッサン車でこのヒューズが切れてしまうのはエアコンコンプレッサーのマグネットクラッチの不良になります。
お見積もりを作成し部品の入荷後、入庫して頂き作業を行っていきます。
エアコンマシーンを接続して先ずはエアコンガスを回収していきます。
そこで抜き取ったガスの量を確認して作業後に足りない分を足していくことで無駄な出費も抑えることができます。
エアコンコンプレッサーを取り外して交換していきます。
メーカーによってはマグネットクラッチのみの部品設定がある場合もありますが、今回の車両の場合エアコンコンプレッサーAssyの交換と値段的に変わりがないのでエアコンコンプレッサーを交換しました。
すべて組み上げた後、エアコンマシーンにて規定量のガスを注入して吹き出し口の温度を確認して作業完了となります。
通常エアコンガスは少しずつ減ってしまいます。
そうするとエアコンコンプレッサーの負荷が増えてしまいエアコンコンプレッサーの故障を招く原因にもなるので数年に一度、エアコンガスの量を規定量に合わせることは重要になってきます。
お電話でのお問合せは
044-766-5763
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら